カナダ国内で一番大きな湖はグレートベア湖!琵琶湖の約47倍の大きさ!

カナダ
Grizzly bear and cubs, Free-PhotosによるPixabayからの画像
この記事は約6分で読めます。

アメリカにまたがる湖であればスペリオル湖が最大だが、完全にカナダ国内となるとグレートベア湖(Great Bear Lake)が最大の湖になる。

湖の面積は、31,328平方キロメートル。日本では琵琶湖が一番大きく669.20平方キロメートルなので、琵琶湖が約47個ほど入る大きさである。途方もない大きさである。カナダの大きな湖のランキングを記載する。

グレートベア湖の基本情報

北アメリカ大陸で4番目、世界で8番目に大きさ

北アメリカ大陸で4番目、世界で8番目に大きな面積を持った淡水湖。

Great Bear Lake, Image by Yoshiaki Kosaki

スペリオル湖(Lake Superior)とヒューロン湖(Lake Huron)の方が大きいが、カナダと米国の国境にまたがっている。

湖岸の長さはなんと約2719km

湖はノースウェスト準州に位置し、湖面の標高は約156m、湖岸の長さはなんと約2719km。この湖からは、マッケンジー川の支流の1つであるグレートベア川が流れ出している。

グレートベア湖は、かつてグレートスレイブ湖(Great Slave Lake)、アサバスカ湖(Athabasca Lake)などとつながっていたと考えられており、これらの湖全て覆うマッコーネル湖(Lake McConnell)が存在したとされている。これら3つの湖は「姉妹の湖」と呼ばれる。

Khutzeymateen Grizzly Bear Sanctuary, Canada, Photo by Leila Boujnane on Unsplash

湖の周辺はグリズリーベア(Grizzly bear)アメリカグマ(American black bear)の生息域となっている。

グレートベア湖の名前の由来

グレートベア湖(Great Bear Lake)の名前は、「グリズリーベア 水辺 人々」(grizzly bear water people)を意味するチペワイアン語(Chipewyan language)のsatudeneに由来。

ディネの人々(Dene people)であるサーツ族(Sahtu)は、グレートベア湖にちなんで名付けられた。

Grizzly bear and cubs, Free-PhotosによるPixabayからの画像

湖のほとりにあるグリズリーベアマウンテン(Grizzly Bear Mountain)も、チペワイアン語から来ており、「クマ 大きい 丘」(bear large hill)という意味。

大きなグリズリーベアが、この湖の名前の由来となっている。

カナダの大きい湖ランキングTOP10

最大の湖はグレートベア湖、2位にグレートスレーブ湖

カナダの大きい湖ランキング。

順位 湖の名前 湖の面積(km2)
1. グレートベア湖(Great Bear Lake) 31,328 ノースウエスト準州
2. グレートスレーブ湖(Great Slave Lake) 28,568 ノースウエスト準州
3. ウィニペグ湖(Lake Winnipeg) 24,400 マニトバ州
4. アサバスカ湖(Athabasca Lake) 7,935 アルバータ州・サスカチュワン州
5. レインディア湖(Reindeer Lake) 6,650 マニトバ州・サスカチュワン州
6. ネチリング湖(Lake Nettilling) 5,542 ヌナブト準州
7. ウィニペゴシス湖(Lake Winnipegosis) 5,370 マニトバ州
8. ニピゴン湖(Lake Nipigon) 4,848 オンタリオ州
9. マニトバ湖(Lake Manitoba) 4,630 マニトバ州
10. ドゥボーント湖(Dubawnt Lake) 3,833 ヌナブト準州

日本最大の琵琶湖はカナダランキングTOP10に到底及ばない

日本では琵琶湖が一番大きく669.20平方キロメートル。グレートベア湖は琵琶湖が約47個ほど入る大きさである。

カナダの10位のドゥボーント湖(Dubawnt Lake)でも、琵琶湖の5~6倍の大きさ。スケールの違いを感じる。

グレートベア湖の豆知識

気候と透明度

グレートベア湖は11月下旬から7月まで氷で覆われる

湖の透明度も一品。探検家のジョン・フランクリン(John Franklin)は1828年に、水中に投げ込んだ白いぼろきれは27 mの深さまで見えたと記している。

湖の周りにあるコミュニティと3つのロッジ

Delineのコミュニティは、ベア川の源流近くの湖にある。

By TomGonzales – The Great Bear Lake: Its Place in HistoryNWT-ExplorersRelief aus Maps For Free generiertund Own work, CC BY-SA 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16371797

2016年3月5日、政府が道路上の許容最大重量制限を40,000 kgに引き上げたわずか数日後、タンクローリーが氷の道路の途中で落下。約30,000リットルの暖房用燃料が含まれていた。燃料は3月8日午前2時までにトラックから取り除かれた。

Fuel tanker plunges through Deline, N.W.T., ice road Social Sharing Facebook Twitter Email Reddit LinkedIn

湖の周りの3つのロッジは釣りと狩猟の目的地。1995年に、32.8 kgのレイクトラウト(lake trout)が捕獲された。これは、釣りによって捕獲された史上最大のもの。

Lake trout, Kip PearsによるPixabayからの画像

グレートベア湖とウラン鉱山

1930年、ギルバート・ラビーン(Gilbert LaBine)は、グレートベア湖地域でウラン鉱床を発見。

ウランとラジウムの主要原鉱である瀝青ウラン鉱が発見されたエルドラド鉱山の跡地ポートラジウム(Port Radium)は、東岸にあった。

カナダで一番大きな湖はグレートベア湖のまとめ

カナダで最も大きな湖は、ノースウエスト準州にあるグレートベア湖(Great Bear Lake)

名前の由来は、この周辺に生息しているグリズリー(熊)。そのいで立ちを見ると思わず「Great Bear」と叫ぶ。

その大きさは、日本の琵琶湖の約47倍。スケールの大きさを感じる。

コメント

  1. […] 参考:カナダ国内で一番大きな湖はグレートベア湖!琵琶湖の約47倍の大きさ! […]

  2. […] […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました