
カナダのディープリバーの家族構成とか、所得の情報とかないかな・・・。

カナダ統計局の国勢調査(2016年)データに基づいて、オンタリオ州のディープリバー(Deep River)の家族構成や所得の情報などをお伝えします!
オンタリオ州のディープリバーはどんな街?
ディープリバーの概略
Wikipediaを見てみると、ディープリバーの要約があります。
Deep River is a town in Renfrew County, Ontario, Canada. Located along the Ottawa River, it lies about 200 kilometres (120 mi) north-west of Ottawa on the Trans-Canada Highway. Deep River is opposite the Laurentian Mountains and the Province of Quebec. The name Deep River purportedly derives from the fact that the Ottawa River reaches its greatest depth of 402 feet (123 m) just outside the township. However, the Ottawa River today reaches a depth of 565 feet (172 m) in Moose Bay which is located on the Holden Lake reservoir from the Des Joachim dam, west of Deux-Rivières.
(DeepL翻訳)
Deep Riverはカナダ、オンタリオ州レンフルー郡にある町である。オタワ川沿いにあり、オタワからトランスカナダハイウェイを北西に約200km(120マイル)のところに位置する。ローレンシャン山脈とケベック州を挟んで反対側にある。ディープリバーという名前は、オタワ川がタウンシップのすぐ近くで最大深度402フィート(123m)に達することに由来すると言われています。しかし、現在のオタワ川は、ドゥ・リヴィエールの西にあるデ・ジョアキム・ダムからホールデン・レイク貯水池にあるムース・ベイで565フィート(172m)の深さに達しているのです。
出典元:Deep River, Ontario – Wikipedia

★ディープリバーのハイライト★
#1 人口ランキング第433位
#2 住民の年齢の中央値は48.2歳
#3 1平方キロあたり991.9人が住んでいる
#4 5人の日本人が住んでいる
#5 この街の平均収入金額は50,765ドル(カナダ34位)
#6 主要産業はカナダ原子力研究所
#7 カナダ時計博物館も有名

Wikipediaより, By P199 – Own work, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1990214
グーグルでディープリバーを見る
オンタリオ州レンフルー郡にある町、オタワ川沿いにあり、オタワからトランスカナダハイウェイを北西に約200kmのところに位置する。
ディープリバーの人口・家族構成・住居
カナダ統計局による2016年国勢調査・カタログ番号 98-401-X2016048に基づいた統計データ。
この国勢調査では、年齢、性別、住居の種類、家族、世帯、結婚状況、言語、収入、移民と民族文化の多様性、住宅、先住民、教育、労働、仕事への旅、移動と移住、人口のための仕事の言語 センターなどが調査された。
人口センター(POPCTR)の定義で収集されている。(参照:Census Profile, 2016 Census)

ディープリバーの世帯数が知りたい。
ディープリバーは3,658人の街
2016年の人口(順位) | 3,658人433位 |
2011年の人口(順位) | 3,800人416位 |
人口比率の変化 | -3.7%(カナダ平均5%) |
世帯数 | 1,657世帯 |
人口密度(1平方キロ毎) | 991.9人 |

2016年の国勢調査では人口3,658人の街で、カナダ国内の順位は433位。2011年に比べると3.7%の減少。人口の伸び率はマイナスである!

男性と女性どちらが多いのかな?
男女比率
年齢別
年代 | 総数 | 男性 | 女性 |
0-9歳 | 390 | 195 | 200 |
10-19歳 | 340 | 180 | 155 |
20-29歳 | 350 | 170 | 180 |
30-39歳 | 425 | 225 | 190 |
40-49歳 | 380 | 190 | 200 |
50-59歳 | 570 | 280 | 285 |
60-69歳 | 540 | 270 | 275 |
70-79歳 | 375 | 185 | 195 |
80-89歳 | 220 | 90 | 130 |
90歳以上 | 55 | 25 | 35 |
合計 | 3,665 | 1,825 | 1,835 |
平均年齢 | 45.6 | 44.8 | 46.4 |
年齢の中央値 | 48.2 | 47.3 | 49.8 |

最も多い年齢層は50代と60代、年齢の中央値が48.2歳(カナダ全体は41.2歳)なので、働き盛りが多い街、落ち着いた街、世代交代が行われている街と言える!
ディープリバーの家族と住まい

なるほど!子供の数は多いかな?

Wikipediaより, By Royalbroil – Own work, CC BY-SA 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=94346148
結婚状況(15歳以上)
結婚状況 | 合計数 | 男性 | 女性 |
結婚している | 1,995 | 1,000 | 995 |
結婚していない | 1,090 | 540 | 550 |
家族(ひとり親含む)の子供の数
子供の数 | 世帯数 |
子供なし | 570 |
子供1人 | 210 |
子供2人 | 220 |
子供3人以上 | 85 |
住まいの状況
住居の構造タイプ | 世帯数 |
一軒家 | 1,225 |
建物(5階建以上) | 0 |
一軒家の離れ | 215 |
タウンハウス | 0 |
アパートメント | 0 |
建物(5階建未満) | 215 |
一軒家(その他) | 0 |
移動可能な住居 | 0 |

結婚している割合が64.7%、子供がいる家庭の割合は47.5%、一軒家と一軒家の離れが87.0%を占める街!子育てを終えのんびりシニアライフを満喫したい家族が多い。
ディープリバーで話されている言葉と世帯所得

カナダは移民が多い国ですよね。どんな言語が話されているのかな?
ディープリバーで話されている言語
公用語とその他の言語
母国語 | 合計数 | 男性 | 女性 |
英語(公用語) | 2,910 | 1,450 | 1,465 |
フランス語(公用語) | 165 | 80 | 85 |
公用語以外の言語 | 495 | 260 | 240 |
英語とフランス語以外を母国語とする人口の詳細
言語の類系 | 合計数 | 男性 | 女性 |
スラブ語・ロシア語系(Indo-European) | 270 | 135 | 135 |
中国語系(Sino-Tibetan) | 130 | 70 | 60 |
インド・イラン語系(Indo-Iranian) | 95 | 50 | 45 |
ドイツ語・オランダ語系(Germanic) | 60 | 30 | 35 |
イタリア語・スペイン語系(Italic(Romance)) | 50 | 25 | 30 |
アラビア語系(Afro-Asiatic) | 30 | 15 | 15 |
タミル語系(Dravidian) | 30 | 20 | 15 |
タガログ語(Austronesian) | 10 | 5 | 5 |
ウラル語系(Uralic) | 10 | 10 | 5 |
ニジェール語・コンゴ語系(Niger-Congo) | 5 | 0 | 0 |
ベトナム語系(Austro-Asiatic) | 5 | 0 | 0 |
トルコ語系(Turkic) | 5 | 5 | 0 |
日本語(Japanese) | 5 | 5 | 5 |
韓国語(Korean) | 5 | 5 | 5 |
クレオール語系(Creole) | 0 | 0 | 0 |
ケルト語系(Celtic) | 0 | 0 | 0 |
タイ語・ラオス語系(Tai-Kadai) | 0 | 0 | 0 |
原住民の言語(Aboriginal) | 0 | 0 | 0 |
ギリシャ語(Greek) | 0 | 0 | 5 |

英語とフランス語(公用語)以外は13.9%の割合で比較的移民が多い街と言える。最も多いのはスラブ語・ロシア語系(Indo-European)、次に中国語系(Sino-Tibetan)、続いてインド・イラン語系(Indo-Iranian)となっている。

興味深いですね。スラブ語・ロシア語系を除けば、中国語系(Sino-Tibetan)とインド・イラン語系(Indo-Iranian)の方が多く住んでいるってことですね。
ディープリバーの収入と所得
個人世帯の2015年の所得統計(15歳以上)
所得の状況 | 合計数 | 男性 | 女性 |
収入なし | 100 | 45 | 55 |
収入あり | 2,950 | 1,485 | 1,470 |
総収入の中央値($) | $50,76534位 | $68,744 | $30,784 |
税引後の中央値($) | $43,494 | $58,592 | $27,251 |
総収入の割合
個人世帯の2015年の所得統計(15歳以上)
収入金額($) | 合計数 | 男性 | 女性 |
10,000ドル未満(損失を含む) | 365 | 115 | 255 |
10,000ドルから19,999ドル | 385 | 100 | 285 |
20,000ドルから29,999ドル | 255 | 70 | 185 |
30,000ドルから39,999ドル | 235 | 80 | 155 |
40,000ドルから49,999ドル | 220 | 85 | 130 |
50,000ドルから59,999ドル | 225 | 120 | 105 |
60,000ドルから69,999ドル | 265 | 190 | 75 |
70,000ドルから79,999ドル | 205 | 150 | 50 |
80,000ドルから89,999ドル | 185 | 130 | 55 |
90,000ドルから99,999ドル | 145 | 100 | 50 |
100,000ドルから149,999ドル | 370 | 270 | 105 |
150,000ドル以上 | 100 | 70 | 25 |

総収入の中央値が50,765ドル(カナダの中央値31,754ドル)でカナダ国内で34位、1カナダドルを80円として計算してみると4,061,200円ほど。
最後に一言

オンタリオ州のディープリバー(Deep River)の街の状況が良くわかりました。2016年の国勢調査では人口3,658人の街で、カナダ国内の順位は433位。2011年に比べると3.7%の減少。人口の伸び率はマイナス成長である!最も多い年齢層は50代と60代、年齢の中央値が48.2歳(カナダ全体は41.2歳)なので、働き盛りが多い街、落ち着いた街、世代交代が行われている街と言える!結婚している割合が64.7%、子供がいる家庭の割合は47.5%、一軒家と一軒家の離れが87.0%を占める街!子育てを終えのんびりシニアライフを満喫したい家族が多い。英語とフランス語(公用語)以外は13.9%の割合で比較的移民が多い街と言える。最も多いのはスラブ語・ロシア語系(Indo-European)、次に中国語系(Sino-Tibetan)、続いてインド・イラン語系(Indo-Iranian)となっている。総収入の中央値が50,765ドル(カナダの中央値31,754ドル)でカナダ国内で34位、1カナダドルを80円として計算してみると4,061,200円ほど。

★ディープリバーの特長★
#1 人口ランキング第433位
#2 住民の年齢の中央値は48.2歳
#3 1平方キロあたり991.9人が住んでいる
#4 5人の日本人が住んでいる
#5 この街の平均収入金額は50,765ドル(カナダ34位)
#6 主要産業はカナダ原子力研究所
#7 カナダ時計博物館も有名
コメント