カナダ・ビクトリアの歴史!魅力たっぷりバンクーバーから日帰り旅行もOK!

VICTORIA, BC - Victoria Classic Boat Festival 2017. ビクトリア
VICTORIA, BC - Victoria Classic Boat Festival 2017. (© Tourism Victoria, Photo by Tom Sztanek)
この記事は約6分で読めます。

ビクトリアはバンクーバー島の南端に位置しており、ブリティッシュ・コロンビア州の州都です。

1862年8月2日に、ビクトリア市になりました。カナダ西部で、2番目に古い都市です。

ビクトリアを含む周囲の自治体には35万人ほどの住民が生活しています。(2019年9月現在)

ビクトリアは経済と娯楽の中心地であると同時に、歴史と文化遺産の豊かな街です。

バンクーバーからも日帰りで旅行できます。魅力たっぷりのビクトリアに足を運びましょう!

では、そんなカナダ・ビクトリアの歴史を見ていきましょう。

カナダ・ビクトリアの歴史! その1(原住民~バンクーバー島直轄植民地政府)

原住民Lekwungenの人々

このビクトリアの土地には、もともとLekwungenの人々が生活していました。

ヨーロッパからの探検隊が来る前、これらの人々は、何千年もの間、Lekwungen語を話し、この土地で狩りを行い、食物の栽培を行っていました。

そこに、ジェームズ・クック船長が足を踏み入れます。

1778年:ジェームズ・クック船長

VICTORIA, BC – British Columbia Legislature in Victoria, BC, Canada. (© Tourism Victoria, Photo by Deddeda Stemler)

1778年の春、ジェームズ・クックは、現在ビクトリアと知られている土地に足を踏み入れた、最初のヨーロッパ人となりました。

ヨーロッパ人の北米の植民地への移動は、太平洋岸に向けた毛皮貿易会社によってもたらされていきます。

1843年3月13日、ハドソン湾会社の長官ジェームズ・ダグラスは、クローバーポイントにやってきます。

そして、次の日には、砦(港)を構築するための場所を選びました。

1843年:ハドソン湾会社

1843年3月14日、ビクトリアの基礎は ハドソン湾会社によって、交易所と砦として据えられました。

しばらくの間、この土地は、アルバートの砦(Fort Albert)と呼ばれていました。

しかし、1843年6月10日、英国の女王の名前ビクトリアをとり、ビクトリアの砦(Fort Victoria)と呼ばれるようになります。

VICTORIA, BC – Queen Victoria Statue at BC Parliament Building. (© Tourism Victoria, Photo by the photographer)

1849年: バンクーバー島直轄植民地政府の一部となる

ビクトリアの憲法政府の歴史は1849年に始まります。

1850年3月11日に、リチャード・ブランシャードが正式にバンクーバー島直轄植民地の総裁に就任しました。

それは冬の一日でしたが、最初の植民地政府の知事を任命は盛大に行われました。

カナダ・ビクトリアの歴史! その2(ゴールドラッシュ~ブリティッシュ・コロンビア州の首都)

1858年:ゴールドラッシュ

1854年ごろ、ビクトリアの砦には、約230人の男性・女性・子供が住んでいました。主に、ハドソン湾会社で働いていた人々です。

1858年に、ブリティッシュ・コロンビアの本土で金が発掘されます。

カリフォルニアやオーストラリアなど世界各地の金鉱から、このニュースを聞きつけた鉱山労働者や冒険家が、ビクトリアの砦(港)にやってきます。

当時、ブリティッシュ・コロンビアで、ビクトリアにしか港がありませんでした。

1858年4月25日、それら金を求める労働者や冒険家を乗せた船(Commodore)が、日曜日の朝にビクトリア港に入港しました。

当時のビクトリアの住民は、毛布や鍋や銃器を装備した450人の男性が下船するのをみて驚きました。

続く2-3週間の間に、2万人を越える労働者や冒険家がやってきたといわれています。

ゴールドラッシュは、静かな街ビクトリアを一夜にして変えました。

VICTORIA, BC - View of the Coast Oceanfront Hotel from Soghees Walkway

VICTORIA, BC – View of the Coast Oceanfront Hotel from Soghees Walkway. (© Tourism Victoria, Photo by the photographer)

ジェームス・ベイ湾の両サイドに、それらの労働者や冒険家がテントを張り、「眠たい街」から「騒がしい商売の中心地」へと変わっていきます。

1859年2月14日、ブリティッシュ・コロンビア直轄植民地政府は、ビクトリアをブリティッシュ・コロンビアの首都とします。

1862年:ビクトリア市の誕生

1852年、この町が設計されたとき、「ビクトリア」が採用されました。

1962年8月2日にビクトリア市になります。

同年8月16日、トーマス・ハリス氏(Mr. Thomas Harris)が最初の市長となり、市議会の最初の会議で議長を務めました。

1866年:植民地政府の合併

ゴールドラッシュの衰退とともに、バンクーバー島直轄植民地政府とブリティッシュ・コロンビア直轄植民地政府が、それぞれが独立したまま、政府として存在するにはコストがかかり、非現実的になります。

1866年8月に、この2つの直轄植民地政府の合併に関する法律が帝国議会で可決され、1866年11月19日正午に執行されます。

1871年:ブリティッシュ・コロンビア州の首都

カナダの連邦政府との交渉との交渉を経て、1871年7月20日に、ブリティッシュ・コロンビア州は、カナダの第6番目の州となり、ビクトリアは州都となります。

VICTORIA, BC - BC Parliament Building and Inner Harbour

VICTORIA, BC – BC Parliament Building and Inner Harbour. (© Tourism Victoria, Photo by Deddeda Stemler)

カナダ・ビクトリアの歴史!その3(現在)

19世紀、ビクトリアはブリティッシュ・コロンビアで最大の都市であり続け、貿易と商業において、一番の座を保持してきました。

しかし大陸横断鉄道の建設に伴い、バンクーバーが、西海岸の主要な港、ブリティッシュ・コロンビア州最大の都市となっていきます。

20世紀、ビクトリアは主に政府としての役割を担い、退職後の場所、観光の街として発展しています。

また、ビクトリアは、海洋、林業と農業研究センターとして発展しています。

ビクトリア大学、ピアソン・カレッジ(ユナイテッド・ワールド・カレッジが運営する)、ロイヤルローズ大学など教育機関も注目されています。

VICTORIA, BC – Couple Walking Downtown. (© Tourism Victoria, Photo by Brett Ryan)

ビクトリアは、人口は約326,000人(2019年9月現在)、温暖な気候と風光明媚な環境で、快適な生活を提供しています。

最後に一言

1962年8月2日にビクトリア誕生です。

日本では江戸の末期、坂本龍馬が活躍していた時代に、太平洋の向こう側では、ビクトリア市が誕生していました。なんとなく時代のロマンを感じつつ。

植民地時代、ゴールドラッシュを経て、今のビクトリアがあります。

バンクーバーが、どんどん大きくなっても、ブリティッシュ・コロンビア州の州都であり続ける理由が少しわかった気がします。

コメント

  1. カナダ・ヴィクトリア旅行記〜ヴィクトリアで感じたリベラルの風〜 – HAPPY WOMEN HAPPY WORLD より:

    […] ヴィクトリアの土地には、もともと先住民の海岸サリシュ族Lekwungunの人々が住んでいたそうです。そこに、1778年、ジェームズ・クック船長が足を踏み入れたと言われています。1843年、ヴィクトリアの基礎はハドソン湾会社によって、公益所と砦として据えられました。1858年にはブリティッシュ・コロンビア本土で金が発掘されました。当時、ブリティッシュ・コロンビアにはヴィクトリアにしか港がなかったため、カリフォルニアやオーストラリア各地から鉱山労働者や冒険家など2万人を超える人たちがヴィクトリアを訪れたそうです。これをゴールドラッシュと呼ばれています。ゴールドラッシュの衰退や、植民地政府の合併などを経て、ブリティッシュ・コロンビア州はカナダの6番目の州となり、ヴィクトリアはブリティッシュコロンビアの州都となりました。19世紀、ヴィクトリアはブリティッシュ・コロンビアで最大の都市であり続け、貿易と商業において1番の座を保持してきました。しかし、大陸横断鉄道の建設に伴い、バンクーバーが西海岸の主要な都市になっていきます。20世紀、ヴィクトリアは主に政府としての役割を担い、退職後の住まい、観光の街となっているようです。また、海洋、林業と農業研究センターとして発展してます。参考カナダ・ビクトリア情報箱-ブログ […]

タイトルとURLをコピーしました